日々精進~闘志満々ダイアリー

投資が面白くなり、これからどうしようか悩む日々

~点検商法~ イッツコム ひかり改修工事


私の子供は大学生、都内で一人暮らしをしております。彼のアパートには、いわゆる訪問営業が頻繁に来るそうなんですが、ご参考までに、その中の怪しい一例をご紹介しましょう。
 
ある晩、子供から私宛てに、LINEで相談がありました。なにやら書類のようなものの写真が添付されています。
 
彼のアパートの郵便ポストに、イッツコムという会社から、
「重要 全世帯が対象となりますのでご協力ください。」
「ひかり改修工事のお知らせ」
というチラシがポストに入っていたそうなんです。

イッツコム(イッツコミュニケーションズ)社は、東急グループ系のケーブルテレビ会社。資本金52億円超、従業員数664名、そこそこ大きな会社です。事業内容は、ケーブルテレビの他に、インターネット回線、電話、データSIM、電気やガスなど、幅広く取り扱っているようです。
そのチラシの宛先名の欄には、
「アパート名」と「102号室」入居者様、
と記載されていますが、こちらの正確な氏名の記載はありません。
 
それと同じ内容のチラシが、アパート建屋の出入口の壁にも掲示されていて、アパート全世帯が対象であることを入居者にアピールしています。
 
チラシと言っても、A4用紙が3枚、透明のビニール封筒にしっかり封入されていて、なかなか丁寧な印象です。
チラシ3枚の構成は、
①ひかり改修工事のお知らせ(工事日程と工事内容の概要)
②工事日程回答用の記入用紙
③宅内作業内容について(工事内容に関する写真入り説明)
 
資料①「イッツコムひかり改修工事のお知らせ」によると、要は「イッツコム社のひかり回線工事のため、各部屋内のテレビ端子と分波器の確認」をしたいとのこと。もし確認して、必要があれば部品交換をすることになるが、入居者の費用負担は一切ありません、との記載があります。
 
資料②には、工事予定日が3日間指定されており、その下には、「工事予定の3日間のうち、ご都合の良い日と時間帯を連絡してください。」と回答期限の記載があります。回答方法は、この回答用紙による用紙回収の他にも、電話、FAX、Eメールでも可能で、わざわざ、この用紙を回収するために〇月〇日に伺います、との記載もありました。
 
資料③「宅内作業内容について」の説明によると、点検内容としては、「壁面テレビ端子の確認および交換作業」とあります。ご丁寧に写真入りです。各部屋の壁にあるテレビ端子を確認し、もし必要であれば端子部品を交換したい。もし交換しないとテレビが観られなくなる可能性も、薄っすら匂わせる内容になっております。

 
ここまで見ると、工事の説明内容も丁寧ですし、アパートの出入口に掲示もされています。「全世帯が対象」との記載もあり、アパートの管理会社が手配している印象も受けます。
また、もしテレビが観られなくなると困りますし、費用負担が無いなら別に問題ないかなぁ、と思うかもしれませんよね。
 
ただ、長年に渡って転勤族をしている私の経験上で、ひかり回線の改修工事のために、居室の「テレビ端子の交換」なんて聞いたことがありません!
それに私の息子は、そもそもケーブルテレビ契約をしておらず、普通の地デジ放送のみ。インターネットは、NTTの光回線ですので、契約してもいないケーブルテレビ会社の「ひかり化」のために、なぜ各居室内に入って、テレビの端子交換をさせないといけないのか!?と不審に思い、少しネットで調べてみました。
 
案の定です。
いくつか出てきます。
 
 
なんとなく聞いたことはありましたが、ここまで手が込んでいるとは知りませんでした。
 
不必要な無償の点検作業と称して、まず部屋に上がり込み、点検作業は格好だけで、そのまま居座り、点検には関係が無い商品やサービスの売り込みや契約の切り替えを仕掛けてくるんだそうです。
その営業マンにもよりますが、悪質な場合は、長時間にわたり居座られ、根負けして、無理やり契約させられてしまうケースもあるようですよ。
 
テレビ端子を点検するところまでは無償ですし、居住者自身が、訪問日時を指定して、書面で入室を承諾していますから、そこまでは合法。
 
しかし、点検と偽って、売り込み活動はダメでしょう!?
と思いきや、
資料①の「2、各戸内作業」の項目をよく見てみると、
「案内内容:インターネットサービス・固定電話サービス・多チャンネルサービスの他にインテリジェントホーム、東急でんき&ガス、イッツコムSIM等のご案内」としっかり記載があるではありませんか!

「売り込みします」とは明言していませんが、「別のサービスの案内」は、各部屋内での「作業」に含まれているという、まさに用意周到な戦略。さすが、東急グループだけのことはあって、法に抵触するようなことはしません。
 
したがって、部屋の中に入れてしまったその後は、断るのも、契約するのも、入居者次第。
イッツコム社のウェブサイトにも、この件に関連するお知らせがありました。ただし、イッツコムの契約者を対象とした通知のようです。何か揉めたときには、勘違いでした、と言い逃れするためでしょうか。
しかし!アパートの出入口に、勝手に掲示するのは、ダメでしょう?と思い、念のため、アパートの管理会社に電話で確認しました。
 
アパート管理会社の若いスタッフさん(以後、「ス」)が電話応対してくれました。
 
私:「イッツコムという会社から、部屋の中のテレビ端子の点検工事のお知らせが来たんですが、これって必要な工事ですか?」
ス:「少々お待ちください。」
(まだ慣れていない雰囲気で、他の先輩社員に確認した様子。)
ス:「もしもし、オーナー様も了解されている点検のようでして、もしよろしければ、ご協力お願いします。」
 
なんと?!意外なことに、管理会社もオーナーも知っているようです。
でも「よろしければ、ご協力・・」という言葉が、妙に引っ掛かりました。
 
私:「でも、うちの部屋はケーブルテレビも契約してないのに、テレビ端子の点検なんて、普通は要らないですよねぇ?」
ス:「ああ、そうですね。でも、もしご都合がよろしければ、ご協力お願いしますぅ。」
 
これは何か怪しいぞ、と思ったので、ハッキリと聞き返しました。
 
私:「この点検工事は、管理会社さんによる、アパート全室対象の必要な工事なんですか?この工事は断れないものなんですか?」
ス:「いや、全然、そういうものではないです。ご都合が悪ければ、やらなくても大丈夫ですよ。」
私:「あぁ、、そういうことですねぇ。わかりました。ありがとうございます!」
 
これは、あくまでも私の憶測ですが、アパートへの掲示の見返りとして、イッツコムからアパート管理会社へのキックバックのようなものが存在しているのではないか、と思っています。
 
イッツコム社は、入居者に対して書面で事前通知し、入室の承諾も得た上での営業活動をしています。アパート管理会社としては、入居者とイッツコムの間の個別契約については、一切関係ございません。というスタンスなんでしょう。
 
私から子供には、経緯詳細を説明し、工事予定日の回答は不要であることと、再度イッツコム社の営業が来ても、相手にせず、部屋には絶対上げないよう言い含めておきました。
後日、子供から聞いたところ、工事予定日には、居室ドアをノックする訪問者があったそうですが、居留守で放置したそうです。
 
そして、案の定、工事予定日の後には、またチラシが入っていて、
「102号室入居者様、工事に伺いましたが、ご不在でしたので、工事ができませんでした。再度、工事予定日について、下記へお電話ください。」
と、うっすら罪悪感を煽る督促フォローアップもされていたそうです。
もちろん、こちらも放置スルーです。
 
点検商法」で、いろいろとネット検索しましたが、他にもたくさん出てきます。
とにかく人間心理をうまく利用した営業スキームです。
 
大学進学と同時に、親元を離れ、一人暮しを始めるお子さんは、経験も少なく、変な輩に部屋の中に入られて、売り込みを掛けられたら。。。
毅然とした、正しい判断ができるでしょうか?
たとえ大人であっても、相手次第では、押し切られてしまうかもしれません。
成人年齢が18歳に下がったことで、きっと良いターゲットにされていますので、十分ご注意ください。
 
ひとり暮らしは御用心です。