日々精進~闘志満々ダイアリー

投資が面白くなり、これからどうしようか悩む日々

節約も大事だけど、お墓を買います

「資産形成のためには節約が大事」と常々言っておきながら、高い買い物をすることになりました。

 

この週末、お墓を買います!

 

実は昨年、母が亡くなって、先日一周忌法要を済ませてきたところです。田舎の葬祭関連は、「節約」などとは言ってられません。

昨年から「お寺」 との付き合いが新しく始まっています。

私の父が次男の分家なので、今まで我が家には、 お墓も仏壇もありませんでした。そこでこの機会に、 実家から歩いて3分くらいの近所のお寺さんにお願いすることになったわけです。

ご存知の通り、お寺とのお付き合いには、何かにつけて「お布施」 が必要になってきます。

f:id:elton_investor:20230402103852j:image

要は、仏さんに「お経」を上げてもらって、 短い説法を聞くことへの「労務サービス料」です。

領収書の出ない、現金払い。

(どういう会計処理をしているんでしょうね。)

全国一律の「お布施」価格表があるわけではないので、 金額を決めるのが悩ましいんです。

地域や家、宗派、お寺によって全然異なるそうですが、以下が、 この1年で私がお支払いしたお布施です。

 

①昨年2月初:通夜・葬儀 400,000

(2名分 導師300,000+脇導師100,000)

②2月下旬:中逮夜 10,000(※注1)

③3月末:四十九日法要 40,000(※注2)

(お布施30,000+御車代5,000+お食事代5,000)

④5月中旬:百箇日 10,000(※注1)

⑤8月中旬:初盆 5,000

⑥10月初旬:仏壇開眼供養 10,000

⑦今年1月末:一周忌 40,000

(お布施30,000+御車代5,000+お食事代5,000)

 

現時点は、ここまで①~⑦。

約1年間で総額 515,000円。

なかなかの金額です。

 

※注1:この2つは、あまりメジャーな法要ではないそうですが、 我が家はお寺の言われるまま来てもらいました。 自宅で読経していただくだけです。

※注2:葬儀後に初七日法要とまとめてする場合もあるそうです。

 

そして、GW休みには、お墓が建つので、「⑧墓石の開眼供養と納骨式」を行います。2つセットで、お布施を幾らにするのかは、思案中ですが、30,000円でしょうか?

 

という前に、お墓購入が幾らになるのやら・・・。

 

ネット調べの相場では100~350万円とのこと。

教えて!墓石の価格、お墓の値段www.boseki.net

そして、毎年8月になったら、またお盆。

来年の1月下旬に、三回忌。

そのあとも、七回忌、十三回忌、十七回忌、二十三回忌、 二十七回忌、三十三回忌・・・・・・と続いていきます。

どこまでやるか、どんな規模でやるのかは、人それぞれ。

 

私自身は宗教心が無い「罰当たり」を自覚しているのですが、実家がまあまあの田舎で、父や姉たちも地元に根付いた保守派ですので、 伝統を重んじた価値観を持っています。

 

私がコストを負担するからとは言え、私の一存で、「節約」なんてできません。何においても、父と姉のコンセンサスを取って粛々と進めております。

 

しかし、お墓、お寺、将来的にどうするか・・・。

私は地元を長く離れているので、悩ましい問題。

もう他人事じゃないなぁと、思っています。

とりあえず、

お墓、買ってきます。